- 令和5年第3回定例会
- 9月20日
- 本会議 一般質問
|
1 消防団員の待遇改善について
2 新座駅北口について
3 中学校指定のものの販売について
4 公園のルールについて
5 中学校体育連盟の大会について
6 マイナンバーカードの返納について
7 給食の食材について
8 新型コロナワクチンについて
9 正規雇用と非正規雇用について
10 学校施設の開放について
11 夏休みの宿題について
12 ごみの個別収集とスプレー缶の収集について
13 熱中症対策について
14 奨学金について
15 教員の働き方について
16 小学校の教科担任制について
17 新座市独自の部活動手当について
18 空き家対策について
19 こども医療費について |
 |
- 令和5年第2回定例会
- 6月19日
- 本会議 一般質問
|
1 PTAについて
2 市役所内、学校内の保育園について
3 中学校の大量の課題と定期テストについて
4 不登校と病休について
5 ボール遊びができる公園について
6 奨学金について
7 テニスコートについて
8 町内会への補助金について
9 こども基本法について
10 置き勉・タブレットについて
11 高校3年生までの医療費助成について
12 熱中症対策について
13 ワクチンについて
14 黒目川の遊歩道を禁煙にすることについて
15 集会所の予約について
16 コード付き点字ブロックについて |
 |
- 令和5年第1回定例会
- 3月16日
- 本会議 一般質問
|
1 公園のボール遊びについて
2 PTAについて
3 中学校の課題について
4 中学校の校則について
5 黒目川の遊歩道を禁煙にすることについて
6 小・中学校の施設利用について
7 新型コロナワクチンについて
8 小・中学校のマスク着用について |
 |
- 令和4年第4回定例会
- 12月14日
- 本会議 一般質問
|
1 小・中学校の欠席届などについて
2 小・中学校で発行される文書について
3 小・中学校の黙食について
4 小・中学校のマスクについて
5 小・中学校のタブレット型コンピューターについて
6 市立保育園のオムツについて
7 市への申請書について
8 市民へのお知らせについて
9 集会所の申し込みについて
10 新型コロナワクチンについて |
 |
- 令和4年第3回定例会
- 9月20日
- 本会議 一般質問
|
1 集会所の予約方法について
2 戸籍謄本などの英語表記事務について
3 溢水対策について
4 マイクロプラスチック対策について
5 環境対策について
6 ローカルフード条例について
7 ワクチンについて
8 夏休みの宿題について
9 ブラック校則について
10 起立性調節障害OD(Orthostatic Dysregulation)について
11 国葬について |
 |
- 令和4年第2回定例会
- 6月10日
- 本会議 一般質問
|
1 給食後の歯磨き指導について
2 夏休み中のプール・図書室の開放、休日のテニスコートの開放について
3 学校でのマスク着用について
4 教員の研修について
5 黒目川の遊歩道について
6 新型コロナワクチンについて
7 ボール遊びができる公園について
8 ジュニアアスポート事業の復活について
9 植林について |
 |
- 令和4年第1回定例会
- 3月17日
- 本会議 一般質問
|
1 RCEPについて
2 集会所の予約について
3 町内会連合会への参入について
4 ワクチンについて
5 庁舎駐車場誘導員について
6 部活動手当について
7 駐車料金について
8 PTAについて
9 隠れ教育費について
10 オンライン授業について |
 |
- 令和3年第4回定例会
- 12月14日
- 本会議 一般質問
|
1 財政非常事態宣言について
2 集会所の予約について
3 栗原公園のボール遊びについて
4 保育園、幼稚園での障がい児の受け入れ態勢の整備について
5 新型コロナワクチン接種について
6 PTAについて
7 中学校の課題提出について |
 |
- 令和3年第3回定例会
- 9月16日
- 本会議 一般質問
|
1 シティプロモーションについて
(1) 財政非常事態宣言について
(2) 栗原公園のボール遊びについて
(3) ドッグランについて
(4) PTAについて
(5) 集会所の予約について
(6) 夏休みの宿題について
(7) 温泉施設の騒音について
(8) 音声点字ブロックについて
(9) オンライン診療について
(10) オンライン授業について
2 新型コロナワクチン接種について |
 |
- 令和3年第2回定例会
- 6月10日
- 本会議 一般質問
|
1 シティプロモーションについて
(1) 財政非常事態宣言の取り消しについて
(2) 市長・議長・教育長の公用車について
(3) 黒目川の活用について
(4) 公園の利用について
(5) ドッグランの設置について
(6) 小・中学校の学力向上について
2 ワクチン接種について |
 |
- 令和3年第1回定例会
- 3月17日
- 本会議 一般質問
|
1 保谷朝霞線について
2 ワクチン接種について
3 生活保護について
4 音声点字ブロックについて
5 学力向上について
6 SDGsについて
7 教職員の駐車料金について
8 不登校児童・生徒と相談室について |
 |
- 令和2年第4回定例会
- 12月9日
- 本会議 一般質問
|
1 2021年度予算について
2 公園の垂れ幕(看板)について
3 ドッグランについて
4 ふるさと新座館などの使用について
5 音声点字ブロックについて
6 総合運動公園陸上競技場について
7 コロナワクチンについて
8 生徒指導について |
 |
- 令和2年第3回定例会
- 9月15日
- 本会議 一般質問
|
1 公園のボール遊びについて
2 ドッグランについて
3 新座市地域応援ぷらすクーポンについて
4 保谷朝霞線と市の財政について
5 民生委員について
6 ゴミ収集について
7 町内会について
8 校則について
9 給食で使用する小麦について
10 小・中学校での新型コロナ対策について
11 集団登校と夏休みの宿題について
12 PTAの加入届について |
 |
- 令和2年第2回定例会
- 6月12日
- 本会議 一般質問
|
1 授業時間の確保について
2 9月入学と休校について
3 オンライン授業について
4 公園について
5 集会所の使用について
6 新座都市計画道路3・4・1保谷朝霞線について |
 |
- 令和2年第1回定例会
- 3月17日
- 本会議 一般質問
|
1 公園について
2 中学校の多すぎる課題について
3 保谷朝霞線について
4 黒目川、柳瀬川の溢(いっ)水対策について
5 PTAの入会届について
6 置き勉、通学バッグについて
7 集会所の予約について
8 駐車場出入口の警備員について
9 市議会議員選挙について
10 コロナウイルス対策について |
 |